海辺から半歩下がって綴る《ドラマ・映画の話》

海辺でのんびりするのも、本もドラマも映画も好き!つまらなくても、面白くても、見たままログ。

THE SECOND ~中堅以上の漫才師No.1決定戦~の感想

「THE SECOND」という試み

2023年5月20日、フジテレビで、漫才の賞レースが生放送。その名も「THE SECOND」。結成16年以上の漫才師が、トーナメント形式で戦います。

予選を戦い、勝ち上がってきたのは、8組。2組ごとにぶつかって、勝った方が次へ進む方式。

特徴は、審査員がいない。というか、会場のお客さんが審査員という方式です。

公平なのか、どうなのか、視聴者には知る由もないところがグレー判定な印象ですが、100人が、1組に対し、1~3点を付けて、合計点で競います。

ネタの持ち時間は6分で、テレビでは長い方です。生放送で4時間くらいをどれだけ集中して見られるのか、審査はけっこう大変そう。

司会は東野幸治さん、アンバサダーは松本人志さん。

漫才の感想&勝者の行方

第1回戦「金属バット」vs「マシンガンズ」、「スピードワゴン」VS「三四郎」、「ギャロップ」vs「テンダラー」、「超新塾」vs「囲碁将棋」。

<1回戦の感想としては…>

・金属バット、かなり面白い。しかし、会場の評価はマシンガンズに…。

三四郎が、最高に面白すぎる!スピードワゴンもいいんですけども、笑い多かった三四郎が勝ちあがりました!

・いい勝負。テンダラーは知られていますよね、ギャロップよりも。テンダラーが良かったのでは?と感じましたが、ハゲネタでギャロップが勝利。

超新塾囲碁将棋、ともに、知らなかったです。同じ程度に良かったような印象ですが、囲碁将棋が制しました。超新塾は5人いたんですよ!横に並んでるんです。そういう漫才もあるのだという驚きがありました。コントもやっているんでしょうね、きっと。舞台を大きく使うことも可能な人々だと感じました。

2回戦は、マシンガンズvs三四郎ギャロップvs囲碁将棋。

<2回戦の感想としては…>

マシンガンズvs三四郎

 マシンガンズが「ぼくたちのほうが番組の主旨にあっている」っていうのは、違うんじゃないかなあ。純粋に面白い方でいいじゃない。

 ここで気づいたんですけど、筆者は三四郎のこと推してる…無意識に…。

 笑い量は互角のようでしたが、マシンガンズが決勝へ。うーむ。

 ・ギャロップvs囲碁将棋

 会場の素人審査員の得点は、奇しくも同点に。3点を入れた人が多かった「ギャロップ」が決勝へ。

勝戦はTVではあまり見ない2組が対決

<決勝戦の感想としては…>

マシンガンズvsギャロップ

マシンガンズ、ネタ切れでしょうか。やはり2回戦で三四郎が勝った方が盛り上がったかもしれない、(嫌味な感じですみません)と思ってしまいました。

ギャロップは、ちゃんとネタを残してあったんですね。初回のハゲネタではあまり笑えなかったのですが、今回はよかったです。フレンチのコックの気持ちに激しく同意。(ハゲ同)。

優勝者は、ギャロップさんでした!おめでとうございます。

顔はまだ覚えておりません。ひとりずつの名前もわかりません。でも、これからたくさんの人が優勝者の漫才見るでしょうね~。たくさんステージが用意されることでしょう。きっと名前も知られるはず。

たくさんの人を大いに笑わせてください。

番組の感想まとめ

番組としてはトライアルな感じでしたね。

この8組に残るまでが、すごく大変だったんじゃないかな…と。(うまい人たちの中での戦いになるので)

出てしまえば、テレビで今までネタを披露する機会がなかった傾向の漫才師が、漫才好きの人に見てもらえて、評価してもらえて、勝てば、賞金&ナンバーワンの称号ですから、良いことばかり。

マシンガンズも優勝はしなかったけれども、どんな漫才をする人たちなのかが多くの人に認知されました。15年分取り戻せたのではと、まことに勝手ながら、思いました。

真剣ではあるけど、明るい雰囲気の大会である事が両立するのなら、よいのでは。16年以上であれば、制限はないってことですものね。

 

M-1グランプリがあるからこその番組という色はありましたね。局をまたいで、漫才を育てよう!っていうことなのかもしれません。

井口さん(ウエストランド)、THE SECOND には夢はあるのですか?

seaside-peace.hatenablog.com